投げ賊の基本

ここでは、コントローラーのより良い設定について説明していきます。

ボタン足りない?

さて。基本設定がわかったところで・・・
いざ設定してみます。


ここからの説明がわからない場合
初級から読み直してくださいね^^;

PS2コントローラー
で説明します。
まず、設定できるボタンは・・・
方向キー、
○、△、×、□
L1/2、R1/2、Start、Select
です。
方向キーを除いて、計10箇所ですね。

アナログ入力を可能に設定すると・・・
アナログ左右押し込みが増えて12箇所になりますが・・・


アナログ入力は設定しないほうがいい。


というのは
ちょっとでも下の方に動かすとしゃがむし
上の方に動かすとポータルくぐっちゃうし。

簡単に言えば、
メイプルストーリーでは邪魔になります。
ということで
押し込みはあきらめて10箇所で設定します。

設定できるボタンの量がわかったところで
コントローラーに欲しいボタンを考えます。

ラッキーセブン、ライフドレイン
HP回復・MP回復
ジャンプ・フラッシュジャンプ
ヘイスト・メルアップ
ブースター・シャドウパートナー
アヴェンジャー・ジャンボたこ焼き
他もろもろ・・・・


うーん。足りない(´・ω・`)


となると
何か削らなければならない・・・


やだ!


では、どうすればいいのか?
↓に紹介します。

2つのコントローラー設定

というのは・・・
さすがに、コントローラー2つ持って
プレイするわけではないです。


1つのコントローラーで2つ分設定できるんです。


??


このような設定があります。
どこかのボタンを押すと、
コントローラー2の設定を動かせるようになる。


例えばL1にその設定をしたら、

L1ボタンを押している間は、今まで設定したものでなく
新たに設定する、
コントローラー2の設定
動作させることができます。


○でライフドレインを投げ
L1押しながら○でヘイストを出す。
またL1を離して○を押せばライフドレイン。

こんな設定ができちゃうわけです。

10箇所の設定から
1つをモード切替のボタンに設定。
ということで
9箇所を2個分・・・
つまり・・・
18箇所設定できることになります。

こうなれば・・・らくらく配置できるわけですね。


アドバイスとしてモード切替に設定するボタンは
親指で押さないボタンがいいです。
(主に使用するキーが親指の場合)


PSコントローラーで言うなら、
L/Rボタンに設置。

そのボタンを押しながら、
他のボタンを押す
わけですから
当然、親指にセットしてしまうと大変なわけです。

さぁやりましょう。


まず、モード切替に使いたいボタンをダブルクリック



この画面がでたら・・・右上の特殊機能をクリック



一時的に他のジョイスティック番号の設定を使う

というところで
Joystick2を選択して、OKを押します。



すると、Button8のところに Joystick2の設定を使用とでます。

ここまできたら、
次に上の方のJoystick2を選択します。



この画面が、Joystick2の設定画面。

わかりやすく言えば、Button8を押している間の設定
です。

今まで設定したものと、同じように設定します。



こんな感じですね。


※注意点※


まず、
上下左右の方向キーも設定してください。

そうしないとButton8を押している間、動けなくなっちゃいます。

あと
モード切替に利用したボタンは、設定しないでください。



設定方法は以上です。

これで、
18箇所の設定ができました。

ボタン配置の考え方

ボタンの設置方法は紹介できました。
後やることは、
どこに何を配置するか考える。

考え方は、
常に押したいボタン
一定の時間で押したいボタンで分けます。

例えば、
常に押したいボタンは・・・

ラッキーセブン・フラッシュジャンプ
ライフドレイン
などですね。

回復薬もいつでも押せるように、
こちらに入れておきます。


一定の時間で押したいボタンは・・・

シャドウパートナー・ブースター
ヘイスト・メルアップ

後はあったら便利かな〜のボタンもこちら
です。


常に押したいボタンは、Joystick1
(モード切替を押さないで出す方)

一定の時間で押したいボタンは、Joystick2
(モード切替を押しながら出す方)

このように分けるとやりやすいです。

Joystick1の方があまるようなら・・・
Joystick2の設定ボタンで
比較的よく使用するボタンを
Joystick1へ
移動します。

L1押しながら○・・・よりも
○だけで出せる方が楽だから
・・・です。

Joystick2の方があまるようなら・・・
オススメとして、以下のものを設定するといいです。

ペットの餌、SS撮影キー、表情キー

ここまでコントローラーで出来ると楽ですよね^^
さぁ、
自分のやりやすい配置に設定してください。

マックの賊のコントローラー設定紹介

マックのJoystick1設定




マックのJoystick2設定

と書いても、わかるわけがないので説明しておきます。
ちなみに
PS2のコントローラーを利用しています。

Joystick1の設定

○:ライフドレイン(連打10)
×:ジャンプ(連打10)
△:アヴェンジャー(連打10)
□:ラッキーセブン(連打10)
L1:フラッシュジャンプ(連打10)
R1:モード切替用ボタン
L2:HP回復薬
R2:MP回復薬
Start:F6表情
Select:F3表情

Joystick2の設定

R1+○:ヘイスト
R1+×:シャドウパートナー
R1+△:ジャンボたこ焼き
R1+□:ブースター
R1+L1:メルアップ
R1+R1:できない^^;
R1+L2:ペットの餌
R1+R2:SS撮影キー

R1+Start:F7表情
R1+Select:F2表情

となっています。

設定に気をつけたことは、
Joystick2に
補助系・時間系スキルを固め
、餌とSSを配置。

Joystick1でジャンプとフラッシュジャンプを
別の手で動かせるように設定。

Start・Selectは押しにくいので、表情キーに。


こんな設定で、マックの賊を操作しています。

この設定のメリットは、わかりやすいこと。

この設定のデメリットは、全角で操作できないこと。

キーボードのTとかを直接指定しているので。
押しっぱなしにすると全角落ちする。

私は、
常に半角で狩っていて
チャットするときだけ、全角に直して
喋り終わったら半角に戻して狩るようにしています。

これで慣れている分、問題はないんですが・・・
慣れていないのが当然ですから・・・

ということで、
連打するように設定したキーは、

全角で連打しても、平気な場所に配置します。
PageUPとかDeleteとかそういうキーです。

当然、この方がいい!
マックさん設定悪い!とかあると思いますが。

あくまで、参考にしてもらうために
掲載したものです。


私が出来ることはここまで・・・
個人で、よりやりやすいように設定してください。

投げ賊は、火力と技術が大事です。
つまり、うまく操作できるような設定も

強さの一部となるわけです。

自分がやりやすい設定をして
他人に差をつけましょう^^

inserted by FC2 system